企業の皆様へ~顧問契約の勧め

 

1 顧問契約とは

御社に身近に気軽に相談できる法律家はいますか?少しでも迷った時に、気軽に相談ができる。会社のことをよく理解している「かかりつけ弁護士」、それが顧問弁護士です。

 

2 顧問契約のメリット

「顧問弁護士なんて、大企業だけの話でしょ?うちには関係ない・・・」とお考えになる企業も多いのではないでしょうか。
しかし、そんなことはありません。中小企業こそ、顧問弁護士を付けるメリットがあるのです。

 

(1) 「かかりつけ」の法律専門家が近くにいるということ

弁護士は、司法試験を突破して特別なトレーニングを積んできた法律の専門家です。法律問題に関して適切なアドバイスができるのは弁護士以外にはいません。
顧問契約を結べば、いつでも優先して法律相談を受けることができます。遠方でも、メールや電話の相談も可能です。
まさしく、弁護士が御社の「かかりつけ弁護士」になるわけです。
西船橋法律事務所では、顧問契約締結前後を通じて御社の業種・業態・社内の実情等を詳細にヒアリングさせていただきます。

「誰よりも御社のことに詳しい担当弁護士」がすぐ側にいる、それが顧問契約の第一のメリットです。

 

(2) 経営者様、担当者様の不安解消

こうした「かかりつけ弁護士」がいることによって、様々な不安から解消されるはずです。
たとえば、①紛争予防のための様々なアドバイスの提供、②有利な取引の実現、③契約書面のアドバイス、④紛争化した場合の拠り所、窓口の一本化

等、一例を挙げただけでも、会社が手探りで行っていたことが、全て法律的な根拠をもって行えます。いざという時も、交渉のプロである弁護士に全て任せることができます。

 

(3) 高いコストパフォーマンス

顧問契約の顧問料は高い。顧問弁護士はコストがかかる。そういうイメージをお持ちの会社も多いかと思います。
しかし、そんなことはないのです。上記のメリットを考えれば、顧問料は決して法外なコストではありません。

 

たとえば、法律を専門部門とする法務部が存在する会社がどれだけあるでしょうか?
それこそ、膨大な人的コストとマンパワーが必要です。多くの企業では法務部の設置自体困難でしょう。
かといって、法務担当の専門スタッフを雇用したとします。そのスタッフの人件費はいくらでしょうか。しかも法務専門といっても、決して法律のプロではありません。

 

もう一つ、たとえば労務管理が不十分だった場合に裁判等でかかるコストがどのくらいかご存じでしょうか?
会社の経営が傾く程の解決金を払わないといけないケースだってあるのです。事前にそのコストを抑えるだけでも、十分なロスカットが実現できるのです。

 

西船橋法律事務所では、月々のコストを低額に押さえながら、顧問弁護士のメリットを活かせるプランも準備しています。

 

3 西船橋法律事務所の顧問契約プラン

西船橋法律事務所では、3つのプランを用意させていただきました。詳しくは表をご覧いただき、お気軽にお問い合わせ下さい。
基本プランは「一般企業様向けプラン」です。顧問契約導入に迷っておられる方は「一般企業様向けプラン」から始められるのをお勧めします。

 

※顧問契約の詳細・活用方法については「労働問題総合相談サイト」をご覧下さい。

↓↓↓ クリック ↓↓↓

労使トラブルを万全に防ぐ方法(顧問契約の勧め)

 

※プランの詳しくは下記pdfをご覧ください

↓↓↓ クリック ↓↓↓

顧問契約の各プランと費用 表.pdf

 

 

4 顧問契約締結の流れ

問い合わせフォームからもお問い合わせいただけます。「顧問契約のご依頼」を選択して、顧問契約希望の旨をご記載下さい。

 

(1) 企業ヒアリング

顧問契約をご希望の際は、まず面談で相談させていただきます。

企業について詳細なヒアリングをさせていただきます。労務管理体制や規則整備等の状況についてもヒアリング致します。

 

(2) 顧問プランのご提案

適切なプラン、企業に応じた対応をご提案させていただきます。

 

(3) 弁護士との顧問契約締結

労使トラブル予防・解決に向けて全面的バックアップのスタートです!
 
※ヒアリングの結果、顧問契約をお断りする場合もありますので、ご了承下さい。

 

 

ページの上部へ戻る