弁護士介入でスムーズに解決

 

1 保険会社の提案をそのまま受け入れるのは損?

「交通事故にあったけど、加害者側の保険会社が丁寧に対応してくれている・・・。きちんと損害項目ごとに金額を出してもらって示談金の提示もされた。これなら弁護士さんに頼まなくてもいいんじゃないかな?」

 

このように考える方も多いかと思います。

 

交通事故事件は、賠償額を払う保険会社が主体的に手続に関わってくることがとても多い。ややもすると保険会社が主体となって賠償手続が進んでいき、気づいたら保険会社の提案どおりの解決・・・。と、なりそうな感じですが、「保険会社の提案どおり」というのが問題です。

 

他の項目でも書いていますが、保険会社の提案というのは、あくまでも自賠責基準、もしくは保険会社基準の賠償額です。弁護士や裁判所が基準とする裁判基準には到底満たない金額でしかありません。

 

しかも、保険会社は、認められるか認められないか微妙なラインの損害項目はほとんどカットする傾向にあります。さらには、過失相殺に争いのあるケース等では、できるだけ相手に有利な事情を盛り込んで過失割合を提案してきます。

 

結果として、その保険会社の提案をそのまま飲んでしまうと、数十万どころか数百万単位(傷害等の程度によっては数千万?)の損をすることにもなりかねません。

 

2 弁護士が介入すると

ここで弁護士が介入して保険会社と交渉したとします。
当然弁護士は裁判基準を熟知していますから、保険会社が「足下を見る」ものならあっという間に見破ります。保険会社としても、最初から裁判基準を前提とするしかありません。

 

また、過失割合についても譲歩してくるケースも多くあります。

 

結果的に、弁護士が介入しただけで賠償額が大きく跳ね上がることも珍しいことではありません。
交通事故事件を早期に、よりよい解決をするためには弁護士に依頼するのが一番です。

 

 

ページの上部へ戻る